*** 真空管ラジオ、修理~製作の部屋。(457) **
*
***ナショナルEA-655Mt管2バンド、5球スーパー***
戻る
修理依頼
*** R3年2月24日~ ***
①
*神奈川県のK様からの修理依頼です。
*フルレス+PUジャック取付です。
②
*60年程過ぎるとこの様な状態、塗装剥離後オイルステインクリア仕上げを致します。
③
*内側は良く見る光景です。
④
*シャーシーを出しました、凄い埃です。
*明日より2~3日用事ができ、修理に時間をかけれません。
⑤
*パイロットランプの配線がボロボロです、ナショナルラジオ特有です。
⑥
*新しく交換。
⑦
*バリコン取付ゴム、これもナショナル殆どのラジオに見られます。
⑧
*新しいゴムに交換。
*本日時間が無く、ここまでです。
⑨
*新しいコンデンサーに交換、抵抗は全数OKです。
*明日は外部入力3、5Φジャック取付と受信調整です。
⑩
*受信調整。
*感度良く聞こえております。
⑪
*外部入力の3、5Φジャック取付。
⑫
*チューニング糸を新しく張り替え。
⑬
*取り外した古い部品で、電解ブロックコンはダミーに残しました。
⑭
*ケースの修理を始めます。
*前パネル等、外して旧塗装を剥離致します。
⑮
*ケースの塗装剥離後です。
⑯
*オイルステインクリア仕上げが終わりました。
⑰
*スピーカー前のネットを新しく。
⑱
*周波数目盛の後ろ側板も塗装。
⑲
*前パネルを綺麗に。
⑳
*ケースの組立て。
21
*スピーカー取付。
22
*パイロットランプも新品に交換。
23
*シャーシー組込み前にもう一度受信テスト。
*2バンド共感度良く受信致しております、明日は完成でしょう。
24
*ケースにシャーシーを入れてもう一度受信テスト、、、良い音で聞こえております。
25
*裏蓋取付。
*電源コードも新しく交換致しました。
26
*ツマミを付けて正面より。
27
*依頼者様のご要望で、新品のマジックアイ取付、輝いております。
これでナショナルEA-655の
レストアの終了です。
依頼者のK様
お待たせ致しました。
28
*斜め上より。
■
ご質問などありましたらこちらにどうぞ。
■
DE JA2OZX