 |
 |
 |
@
*押入れに長く眠っていたラジオです。
*フルレストア致します。 |
A
*裏蓋は綺麗。 |
B
*シャーシーもさびが無く綺麗です。 |
 |
 |
 |
C
*見慣れた風景です、ペーパーCと電解Cは全部交換致します。 |
D
*交換が終わりました。
*トラレスですがシャーシーが大きいので配線がスッキリしています。 |
E
*平滑部の抵抗と電解Cをラグ板で固定。 |
 |
 |
 |
F
*イヤホーン端子が有りますが、現在のイヤホーンは使用できないので、配線を外しました。 |
G
*ナショナル特有のバリコンゴム、交換しましょう。 |
H
*交換。 |
 |
 |
 |
I
*これも同じく、ボロボロ配線。 |
J
*交換。 |
K
*調整、感度良く聞こえてきました。 |
 |
 |
 |
L
*チューニング糸を新しく。 |
M
*取外した部品。 |
N
*久しぶりに綺麗なスピーカーを見ました。 |
 |
 |
 |
O
*ケースの化粧を始めます。 |
P
*スピーカーネット洗浄、綺麗になりました。 |
Q
*細かなキズが無数にあります。 |
 |
 |
 |
R
*塗装薄利。 |
S
*ニス仕上げが終わりました。 |
21
*正面パネル組立。 |
 |
 |
 |
22
*チューニング窓も綺麗になりました。 |
23
*スピーカー取付。 |
24
*シャーシー入れてオリジナルスピーカーでテスト、OKです。 |
 |
 |
 |
25
*綺麗に若返りました。 |
26
*かなり若返りました。 |
27
*ケースのニス仕上げが見えるように、右上より。 |
|
これでフルレストアの
終了です
その内どこかに
お嫁に行くでしょう。 |
|
|
|
|
|