 |
 |
 |
@
*ナショナルHiFiラジオが来ました。
*凄い汚れです、フルレストア致しましょう。 |
A
*裏蓋の状態は良いです。 |
B
*6AR5-6X4の構成です。
*OUTは使えそうです。 |
 |
 |
 |
C
*シャーシーを取出し、ケースの塗装薄利を先に進めておきます。 |
D
*かなり汚れてます。 |
E
*薄利して白木の状態。
*綺麗な木目がでましたので、生かしましょう。 |
 |
 |
 |
F
*ナショナル特有のバリコンゴム。 |
G
*新しく交換しました。 |
H
*予想した状態です、コンデンサー殆ど交換、抵抗は値の変化が激しいものは交換します。 |
 |
 |
 |
I
*平滑抵抗が焼けてます、電解コンデンサーが漏れてるのでしょう。 |
J
*これもナショナル特有のボロボロ配線です。 |
K
*コード取替えました。 |
 |
 |
 |
L
*お天気が悪くなりそうなので、ケースを先に仕上げました。 |
M
*ネット洗浄とエンブレムも綺麗に。 |
N
*あ〜〜〜凄い汚れです、どこまで綺麗に若返るか、お楽しみです。 |
 |
 |
 |
O
*綺麗に透明度も出ました。 |
P
*ケースを組立てました。 |
Q
*落ち着いた仕上がりと思います。 |
 |
 |
 |
R
*ネットも綺麗になりました。 |
S
*電解ブロックコンデンサーを取外して、ラグ板を取付けます。 |
21
*新しい電解コンデンサー。 |
 |
 |
 |
22
*これで配線が終わりました。 |
23
*調整、、OKです。 |
24
*外部入力にCDプレーヤー繋いでテスト。。OKです。
*ラジオ側で音量調整ができます。 |
 |
 |
 |
25
*マジックアイが輝いてます、しばらく受信テスト致します。 |
26
*チューニング糸を新しく。 |
27
*豆球も新品に交換。 |
 |
 |
 |
28
*取外した部品です。 |
29
*スピーカー取付け。 |
30
*シャーシーを入れます。 |
 |
 |
 |
31
*綺麗な純正裏蓋です。 |
32
*感度良く鳴ってます。
*マジックアイも輝いてます。 |
33
*外部機器CDプレーヤー使用時はマジックアイOFFです。
*音質はラジオの中でもトップクラスでしょう。 |
 |
これでフルレストア完了です。
その内どこかにお嫁に行くでしょう。
兵庫県にお嫁に行きました。 |
|
34
*チューニング窓もスッキリしてます。 |
|
|
|