 |
 |
 |
@
*ナショナルBL−280が来ました、フルレストア致します。 |
A
*スピーカートランス(OUT)が交換されてます、この状態で鳴るかもしれません?。 |
B
*シャーシーが綺麗。 |
 |
 |
 |
C
*コンデンサー全部、悪い配線、交換、抵抗は値の変化が大きな物交換。 |
D
*電解ブロックコンデンサーは、他のコンデンサーより悪いでしょう、交換します。 |
E
*ナショナル特有の豆球コード。 |
 |
 |
 |
F
*豆球コードを新しく。 |
G
*これ又ナショナル特有のバリコンゴム。 |
H
*交換しました。
*バリコン右隣の電解ブロックコンはダミーで残しましょう。 |
 |
 |
 |
I
*コンデンサー殆ど交換が終わりました。 |
J
*電解コンデンサーを新しく。 |
K
*受信テスト、IFT455のずれと、ボリュームにガリがかすかにあります、消耗品ですので新品に交換しましょう。 |
 |
 |
 |
L
*CDプレーヤー繋いでテスト、OKです。
*3.5φジャック取付けたので接続が簡単です。 |
M
*ボリューム交換。 |
N
*糸張り。 |
 |
 |
 |
O
*豆球を全部新品に交換。 |
P
*取外した古い部品です。
*電解ブロックコンはダミーで立てて置きます。 |
Q
*ケースの修理を始めます、このキズではラジオが泣いてます。 |
 |
 |
 |
R
*塗装薄利。 |
S
*小さなキズがあるので、との粉を塗ります。
*本日はここまで。 |
21
*オイルステインとクリアニス仕上げです、今回は少し濃く仕上げてみました。 |
 |
 |
 |
22
*正面のお顔が綺麗になりました。 |
23
*ケースの組立て。 |
24
*シャーシー入れ込み。 |
 |
 |
 |
25
*受信OK、CDプレーヤー繋いでテスト。 |
26
*かなり若返ったと思います。
*これでBL-280のフルレストア終了です。 |
その内どこかに
お嫁に行くでしょう。
岩手県にお嫁に行きました。
|
|